産後ダイエットとは?・・・産後ダイエットは、産後6ヶ月以内までがベストだと言われています。しかし、6ヶ月で産後ダイエットの効果を出すには非常に厳しいと思います。そんな難しい産後ダイエットを徹底サポートさせていただきます。
トップページ産後ダイエットに蜂蜜ダイエット

■ハチミツダイエット・・・昔から健康食品として重宝されてきたハチミツのグルコン酸,豊富なビタミン,ミネラルで体を中から変えていくダイエット法です。


【はじめに】


グルコン酸 ハチミツは殺菌・抗菌作用にすぐれていますが,これは「グルコン酸」という有機酸の働きによるものです。
グルコン酸だけが有機酸の中で腸内の善玉菌「ビフィズス菌」を増やす働きをし,ビフィズス菌が増えることによっておなかの調子がよくなるのです。


オリゴ糖
ハチミツの糖にはブドウ糖,果糖のほか「オリゴ糖」も含まれています。
オリゴ糖にはビフィズス菌を増やす効果があり,グルコン酸との強力コンビで女性の大きな悩みの便秘を改善してくれます。


ただし,ハチミツだけで必要量のグルコン酸をとるにはカロリーオーバーになるので,ヨーグルトなどと一緒に食べるとよいでしょう。
ハチミツは胃腸に負担をかけず素早く吸収されるので,プチ断食での栄養補給に最適です。
また,砂糖よりも低カロリーなので砂糖の代用としても使えます。


【成分】



ハチミツには,ビタミンが豊富というもうひとつの特長があります。
ハチミツのビタミンは少量で効果が高く,B群,Cなど10種類も含まれており,そのビタミン同士が相乗効果を示すのに最適なバランスで配合されているのです。



また,ミネラルも豊富で,カルシウム,マグネシウム,鉄,亜鉛など12種類も含まれています。
これらのミネラルによって,体内のビタミンを効率よく働かせることができるのです。



そして,ハチミツには強い抗酸化作用がある「ポリフェノール」が含まれています。
ハチがミツを作るときフラボノイドから糖が取れた状態になり,糖が取れると抗酸化性がさらに強くなるのです。


【使用方法】


ハチミツは砂糖に代わってあらゆる料理,デザートに使え,煮物に使うととてもコクのある味になります。
また,食べるだけでなく,美容や健康にも役立てることができます。


ハチミツは使わないでおくと固まってしまいます。
そうなったときには,ポリ容器の場合は耐熱の容器に移して,50〜60度に沸かしたお湯の中で湯せんすると液状になり,自然に冷ませば元の状態に戻ります。